T-アレックスの社会人のための税理士試験講座

社会人が働きながら税理士試験に合格するための情報を発信しています。金融関係の仕事をしながら官報合格済み。その他キャリアや英語学習の情報も発信しています。

2022-01-01から1年間の記事一覧

税理士試験の科目別学習ポイント(事業税編)

こんにちは、T-アレックスです。 このブログでは、社会人が働きながら税理士試験に合格するための情報をお伝えします。 今回は事業税の学習のポイントについてのお話です。 1. 試験の概要 (1) 問題構成 事業税は第71回(2021年)と第70回(2020年)は大問二…

税理士試験の科目別学習ポイント(国税徴収法編)

こんにちは、T-アレックスです。 このブログでは、社会人が働きながら税理士試験に合格するための情報をお伝えします。 今回は国税徴収法の学習のポイントについてのお話です。 1. 試験の概要 (1) 問題構成 国税徴収法税は大問二問でその中に小問がいくつか…

税理士試験の科目別学習ポイント(相続税編)

こんにちは、T-アレックスです。 このブログでは、社会人が働きながら税理士試験に合格するための情報をお伝えします。 今回は相続税の学習のポイントについてのお話です。 1. 試験の概要 (1) 問題構成 相続税は、大問二問で第一問が理論で2問、第二問が計算…

ボーナスを株で貰った時の確定申告の思い出

こんにちは、T-アレックスです。 このブログでは、社会人が働きながら税理士試験を合格するための情報をお伝えします。 確定申告の季節ですので、今回は税理士試験から離れて確定申告の思い出を書きたいと思います。 1. ボーナス支給の状況 かなり昔に働いて…

税理士試験の科目別学習ポイント(消費税編)

こんにちは、T-アレックスです。 このブログでは、社会人が働きながら税理士試験を合格するための情報をお伝えします。 今回は消費税の学習のポイントについてのお話です。(2024年8月追記) 1. 消費税の特徴 消費税が他の税法と異なる特徴についてまずは書…

税理士試験の科目別学習ポイント(法人税編)

こんにちは、T-アレックスです。 このブログでは、社会人が働きながら税理士試験を合格するための情報をお伝えします。 今回は法人税の学習のポイントについてのお話です。 1. 試験の概要 (1) 問題構成 法人税は大問二問で、第一問が理論で2問、第二問が計算…

税理士試験受験生の転職

こんにちは、T-アレックスです。 このブログでは、社会人が働きながら税理士試験を合格するための情報をお伝えします。 今回は税理士試験受験生の転職のお話です。 税理士試験の受験生の中には簿財合格後や税法1科目合格後に転職を考えている人もいるのでは…

所得税の確定申告 e-Taxと郵送

こんにちは、T-アレックスです。 このブログでは、社会人が働きながら税理士試験を合格するための情報をお伝えします。 今回は税理士試験ではなく確定申告のお話です。 2月に入り確定申告の季節になりました。サラリーマンであっても、ふるさと納税、医療費…

税理士試験の科目別学習ポイント(財務諸表論編)

こんにちは、T-アレックスです。 このブログでは、社会人が働きながら税理士試験を合格するための情報をお伝えします。 今回は財務諸表の学習のポイントについてのお話です。 1. 試験の概要 (1) 問題構成 財務諸表論は大問三問の構成で配点は第一問25点、第…

税理士試験 簿記論第三問のアプローチ

こんにちは、T-アレックスです。 このブログでは、社会人が働きながら税理士試験を合格するための情報をお伝えします。 以前の記事で簿記論は問題形式や問題のレベルが安定している第三問で得点を稼ぐのが定石と書きました。今回は簿記論第三問の学習のポイ…

税理士試験の科目別学習ポイント(簿記論編)

こんにちは、T-アレックスです。 このブログでは、社会人が働きながら税理士試験を合格するための情報をお伝えします。 今回は簿記論の学習のポイントについてのお話です。 1. 試験の概要 (1) 問題構成 簿記論は大問三問の構成で配点は第一問25、第二問25、…

中学受験の方が過酷

こんにちは、T-アレックスです。 このブログでは、社会人が働きながら税理士試験を合格するための情報をお伝えします。 今回は中学受験についてのお話です。 以前の記事で大学受験の経験は税理士試験に活きると書きました。では、中学受験はどうなのでしょう…

スキマ学習ツールは自作に限る

こんにちは、T-アレックスです。 このブログでは、社会人が働きながら税理士試験を合格するための情報をお伝えします。 以前の記事で間違いメモの活用について書きました。今回は、スキマ時間の学習ツールは自作した方がいいというお話です。 1. スキマ時間…

税理士試験の理論学習法(スケジュール編)

こんにちは、T-アレックスです。 このブログでは、社会人が働きながら税理士試験を合格するための情報をお伝えします。 今回は税法の理論学習のスケジュールについてのお話です。 理論学習法についてはいくつか記事を書いてきました。 税理士試験の理論学習…

税理士試験の理論学習法(事例問題編)

こんにちは、T-アレックスです。 このブログでは、社会人が働きながら税理士試験を合格するための情報をお伝えします。 今回は税法の事例問題についてのお話です。 1. 事例問題の出題傾向 前に書きました趣旨を問う問題の記事の時と同様に、第69回(2019年)…

税理士試験 間違いメモの活用

こんにちは、T-アレックスです。 このブログでは、社会人が働きながら税理士試験を合格するための情報をお伝えします。 今回は間違いメモについてのお話です。 試験勉強では間違いメモや間違いノートを作る人も多いのではないでしょうか。税理士試験の勉強で…

税法の趣旨を問う問題

こんにちは、T-アレックスです。 このブログでは、社会人が働きながら税理士試験を合格するための情報をお伝えします。 今回は税法の趣旨を問う問題についてのお話です。 1. 過去問の調査結果 以前の記事で、税法では趣旨や理由を問う問題が出題されることが…

大学入試共通テストから税理士試験を考える

こんにちは、T-アレックスです。 このブログでは、社会人が働きながら税理士試験を合格するための情報をお伝えします。 以前、大学入試の経験が税理士試験に活きるという記事を書きました。2022年の大学入試共通テストが難化し、特に数学IAの平均点が40点を…

税理士試験の理論は理解が重要

こんにちは、T-アレックスです。 このブログでは、社会人が働きながら税理士試験を合格するための情報をお伝えします。 今回は、理論の理解についてのお話です。 前回、前々回の記事で理論は理解が重要と書きました。第71回(2021年)の消費税の問題に丁度よ…

税理士試験の理論学習法(実践編)

こんにちは、T-アレックスです。 このブログでは、社会人が働きながら税理士試験を合格するための情報をお伝えします。 今回は、理論学習法(実践編)についてのお話です。 前回の理論学習法(基本編)では、「需要な箇所から暗記する」、「計算と結び付けて…

税理士試験の理論学習法(基本編)

こんにちは、T-アレックスです。 このブログでは、社会人が働きながら税理士試験を合格するための情報をお伝えします。 今回は、税理士試験の理論学習法(基本編)についてのお話です。 税理士受験生にとって避けて通れないのが理論の暗記です。たまに一度読…

大学入試と税理士試験

こんにちは、T-アレックスです。 このブログでは、社会人が働きながら税理士試験を合格するための情報をお伝えします。 今回は、大学入試と税理士試験の関係についてのお話です。 1. 税理士試験と大学入試の共通点 私は、大学入試(一般入試)の試験勉強のノ…

税理士試験 財務諸表論の理論と会計法規集

こんにちは、T-アレックスです。 このブログでは、社会人が働きながら税理士試験を合格するための情報をお伝えします。 前回は、税法の法律体系や通達について書きました。今回は、財務諸表論の理論についてのお話です。学者でも会計士でもないので、受験経…

税理士試験のための法律体系と通達・事例集

こんにちは、T-アレックスです。 このブログでは、社会人が働きながら税理士試験を合格するための情報をお伝えします。 今回は、税法の学習のための法律体系や通達・事例集とその学習法についてお話します。 予備校の税法の講義では、初回に法律体系などの説…

日商簿記2級・3級

こんにちは、T-アレックスです。 このブログでは、社会人が働きながら税理士試験を合格するための情報をお伝えします。 今回は、日商簿記試験(主に2級)のお話です。 2. 日商簿記検定の改定 税理士試験を受験する人は日商簿記の3級、2級に合格してから、簿…

税理士試験合格のための週間勉強スケジュール

こんにちは、T-アレックスです。 このブログでは、社会人が働きながら税理士試験を合格するための情報をお伝えします。 今回は、社会人が働きながら税理士試験の勉強をするための週間スケジュールと勉強時間のお話です。 1. 合格のために必要なこと 税理士試…

税理士試験の答練の受け方

こんにちは、T-アレックスです。 このブログでは、社会人が働きながら税理士試験を合格するための情報をお伝えします。 今回は、予備校の答練の受け方と復習についてお話します。 年明けになると予備校のカリキュラムは応用期に入り、基本的に講義・答練の繰…

税理士試験の予備校選択のポイント

こんにちは、T-アレックスです。 このブログでは、社会人が働きながら税理士試験を合格するための情報をお伝えします。 今回は、税理士試験合格のための予備校選択のポイントのお話です。 (2024年8月25日更新) 税理士試験に予備校を利用せずに合格すること…

社会人が税理士試験に合格するための年間スケジュール

こんにちは、T-アレックスです。 このブログでは、社会人が働きながら税理士試験を合格するための情報をお伝えします。 今回は、働きながら税理士試験を合格するための年間のスケジュールのお話です。 1. 1年のサイクル 税理士試験を働きながら5科目合格する…